ケアレールレポート

現役パパ介護福祉士が語る介護医療ネタや育児、お金の事などなんでもありの生活雑記。

本当に介護職は採用されやすいのか?

 

はい!ケアルンは即採用でした!

しかも学歴なし、コネなし、経験なしの状態から1回面接行っただけでですよ!

まぁ、年齢と言うアドバンテージはあったかもしれませんが、それを加味しても多分誰でも即採用です!

 

理由はたった一つ

引く手数多な業界だから‼︎

 

ただし…

 

その分離職率が高いという真実があります。

てか、だから引く手数多なんですがね^^;

 

就くは簡単続けるは苦難

っと言ったところです。

 

せっかく入っても、理想と現実の違いに

こんなはずでは…

とショックを受けて、すぐに辞めてしまう人が多いんですよね。

僕も何度辞めようかと思ったことか!泣

 

1、2週間くらいで辞めるのはよくある話で、

1日でバックレる強者も僕は見たことがあります。

 

それくらい、いろんな意味でキツイ現場ですから、企業側もとりあえず採用して、下手な鉄砲も数打ちゃ当たる戦法で、1人でも多く長く働いてもらえる人材を増やしたいって思惑があって、即採用してくれるんですよね。

 

後は、単純に介護士自体の絶対数が足りてないので、常に人不足ってのも引く手数多になる要因の1つですね。

 

では、具体的に何がキツイのか?

って話ですが、大きく分けて3つ

 

・夜勤やシフト制での不規則な勤務形態についていけない。

・ご利用者様の認知、身体機能に対する理解が足りず、精神的ショックや身体的負担が大きい。

・人間関係がうまくいかない。

 

です。

 

まず第1に勤務形態が不規則なシフト制となる場合や事業形態によっては夜勤もあり、土日祝の固定された休みや年末年始、お盆などまとまった休みもないので、生活習慣が乱れやすく、身体を壊してしまうことも…

因みに僕は介護老人福祉施設と言う、施設にご利用者様が入居されてからは基本的に生涯そこで生活されるってタイプの入居型の施設で職員をしていますが、夜勤はもちろんの事、他にも早番、日勤、遅番と24時間様々な勤務形態を月9公休のシフト制でこなしてます。

1日行って休みって日もあれば、6連勤もあるし、夜勤明けで、次の日は早番って事もあり、

僕の中から朝飯、昼飯、晩飯って概念は消え去り、就寝や起床時間も定まらなくなりました笑

僕にとってはこれが1番キツイですね^^;

それが原因かわかりませんが、介護歴3年目くらいの時に尿管結石になり、酷い目にあいました泣

後は、世が大型連休や土日で浮かれてる時に仕事してる喪失感が何より辛いです…

 まぁ、その分平日に休んで優越感にも浸ってますよ!うん。決して負け惜しみじゃありませんよ!(笑)

 

次は第2に自分が思い浮かべた入居者様像とリアルの入居者様とのギャップがあり過ぎて、精神的にも肉体的にも辛い。

これは多かれ少なかれ誰しも必ず思うことです。これに関しては事業形態の違いによってかなり差があって自立されてる入居者が多いところもありますが、それはそれで精神的にやられる事は間違いないでしょう。

僕なんか最初はただ、身の回りのお世話するだけでしょ?楽勝じゃね?

って軽いノリで始めたので、実際に勤務してみてどれだけ大変かを、たった1日で痛感させられましたよorz

具体的な話をし始めると朝まで止まらないと思いますので割愛し、こちらも別記事で詳しく書く予定ですが、僕の想像の遥か斜め上をいっていた事は間違いありません。

例を1つあげるならば、食事中のワンシーン

重度の認知症で、明らかに穏やかでは無い口調で400回ぐらい同じ事を何度も繰り返し職員に付きまとわりながら言われる方をなだめつつ、寝たきりで、自分で食事が取れない方に食事を提供するが、口が中々開かなくて召し上がって頂けず時間がかかる。その間にクリアな入居者の方がこちらの都合など考えず、自分の食事が終わったからと、内服薬を要求される。その対応に行こうとすると、わがままな入居者様にトイレに連れて行けとせがまれ、そうこうしていたら自身では歩けないのに、車椅子から立ち上がり歩き出そうとされる方がいて…やっと全て対応しきって、食事を提供しに戻るとその方が失禁していている…

みたいな状況、大げさでも何でもなく日常的に起こるわけです。

しかも職員1人の時にね泣!

ねっ、理想と現実って全然違うでしょ?

 

そして最後第3に人間関係がうまくいかない。

これはもうそのまんまで、消して介護業界だけではないはずですが、それでも統計的に介護の離職理由No.1です。

後は経営理念が合わないってのも大きな離職理由の1つですが、これは上の人間の考え方についていけないって場合が多いので、人間関係がうまくいかないって理由に含めました。

僕は八方美人で争いが嫌いなので、人間関係においては比較的、誰とでも上手くやっていく自信があったし、実際上手くやって来てますが、それでも、この人はちょっと…

ってのは結構いましたね^^;

これは勝手に思っている事ではありますが、この業界には社会不適合者や変わりものが多い気がします泣

聖者か僕は?とたまに錯覚するくらい笑

まぁ、そのレベルでおかしい人以外にも、ムカつく人は五万といましたが、こちらが合わせてあげれば円滑にいくものです。

ストレスは溜まるけどな!

ってなわけで、人間関係に耐えれない人はとっても多いって事ですね。

 

後は番外編で、給料が低いからキツイってよく言われていますが、各事業形態や事業所、学歴や資格、勤続年数でも大分差があったりするのでここでは割愛し、また別記事で詳しく書きますね。

まぁ、普通のサラリーマンになった事がないので分かりませんが、印象としては低いのかなって感じです。

 

さて、ここまで長々と語ってしまい、あなたの貴重な時間を奪ってしまい申し訳率ありませんが、

結局1番言いたかった事は、介護の仕事なら高確率で採用されるけど、高確率で長続きしませんよって事です。

勤続10年の人とかみたことありませんから笑

 

かく言う僕も2年スパンで退職。違う施設に転職を2度繰り返し今は3施設目です笑

 

だから本気でやりがいを持って介護に就きたいって方以外はあまりおすすめは出来ません。

 

僕も一生できるか?と言われると自信はありません(笑)

ただ、語弊があるといけませんので、これだけは1つ。

 

仕事は真面目にこなしているよ‼︎

 

長々と失礼致しましたm(_ _)m